いちかわTMO情報

いちかわTMO講座とは?
いちかわTMO講座は、地域人材がこれまでに培った経験をもとに、新しい「知と技法」を研修し、まちづくりのリーダー・TMO(タウン・マネジメント・オフィサー)を養成する講座です。

地域活動経験者、市幹部職員及び井関利明慶應義塾大学名誉教授をはじめとした大学教授が講義を実施します。 日常生活や地域活動から新たな課題を発見し、まちを活性化させる活動へつなげるためのプレゼンテーション技法やコミュニティービジネス、行政との連携について学び、さらに受講生・修了生相互の「場づくり・関係づくり」により、視野と活動を広げます。修了生には、市長名の修了証書を授与します。
(引用元:http://www.city.ichikawa.lg.jp/sys01/1111000020.html

 

※このサイトも、いちかわTMO(5期・平成24年度)の修了生が中心となって、企画・制作しています。

 

【いちかわTMO講座のサイト】
http://i-lnc-tmo.jimdo.com/ 


▼いちかわTMO5期の活動記録(平成24年度)
 ※最終日は、市川市長から修了証書が授与されます。 

いちかわTMOアドバンス・1期

いちかわTMOアドバンス1期(2013年4月~2013年7月)メンバーの企画・発表内容です。
2013年7月3日(水)19時~の発表を持ちまして、講座は修了しました。
※敬称略 

発表者 発表内容・概要 資料
大石幸枝 <市川からはじめる明るい訪問ヘルパー賃金改善システム>
 国の方針で在宅介護中心になり訪問介護はますます必要不可欠になってきていますが、現状は過酷、低賃金、保障なしに加え、利用者さんの入退院の繰り返しなど、時間の空白が生じ訪問ヘルパーの失業時間が多くなり辞職率も増しています。そこで賃金減少を3割以上改善させる方法を発見、実験します。 
佐藤篤子 <買い物弱者サポート【いちかわ 買い物応援団】>
高齢者・子育て世帯などの買い物弱者を、市民が行政・地域資源と連携し富山の置き薬方式・サザエさんのサブちゃんの様なご用聞き・ネットショッピングのサポートを実現化し支援を行う。地域全体で協力する仕組みの構築により、買い物弱者の支援だけでなく孤立化や情報普及に繋がると考え提案する。 
 ★
浅野陽平 <-みんなの市川の”見方”を重ねていこう- 『市川かさね地図アプリ』の提案>
面白い風景/変化して欲しい所/オススメの場所etc 一人一人の想いのこもった市川の”見方”があると思います。しかし現在それらはそれぞれの心のうちに秘められたり、良くてもSNSに書き留められているだけです。それらを一つの地図情報の上に重ね、共有する仕組『市川かさね地図アプリ』を提案します。重ねられた”見方”はさらに新しい市川の”見方”を産んでくれると思います。
 ★
大塚光宏

<「いちかわ医療・介護“いきいき”プロジェクト」~市川市で働く医療・介護従事者を“いきいき”にする~>  
市川市の医療・介護従事者を“いきいき”にするため、医療・介護情報収集ホームページの立ち上げ、WEB上でコミュニケーションができる地域SNSの立ち上げ、スキルアップのためのセミナー開催を行う。医療・介護従事者が働き甲斐を持たなければ、市民が満足するサービスを提供することはできない。
 ★
梶貴雄

 <地域いきいきマッサージ講座>
戦後の復興を支え、平和で豊かな日本を築いていたのは高齢者世代である。しかしながら「独居高齢者」「孤立」など高齢者関連の心を痛めるニュースが多い。市川を愛するマッサージ師の立場から、いつまでも住み慣れたまちで安心して暮らせるような取り組みの一つを提案する。
★ 
志鎌真奈美  <「人と人とをつなぐ!」市川リンクアッププロジェクト>  
Webサイトやソーシャルツールの活用により、「情報の発信者」となる人材を増やすとともに、「人と人とが繋がりやすい」土台作りと「人材交流による地域の活性化」を図るプロジェクトについて発表いたします。
 ★

市川TMO(修了生による組織)

いちかわTMO講座の修了生で組織されている「いちかわTMO」のホームページ。(同じ名称なので、ややこしいのですが) 卒業生の活動などがわかるようになっています。
http://tmo.ne.jp/index.html